TGS

2025.09.25 THU - 09.28 SUN
MAKUHARI MESSE

インフルエンサー

インフルエンサー/ストリーマー/クリエイター向けのコンテンツをご紹介
TGSに参加していただける公式インフルエンサーを紹介!

インフルエンサーのためのコンテンツ

  1. 1

    TGSでの配信や実況などができるインフルエンサー エントリーを用意

    会場で得た情報や体験を撮影、配信を行っていただくために登録をお願いいたします。

  2. 2

    インフルエンサー同士の交流や動画編集などができる専用エリアの用意

    「クリエイターラウンジ」として、交流や実作業などを行えるスペースの用意。

  3. 3

    TGSが招待をしたインフルエンサーを紹介!

    「TGS BOOSTERZ」として、TGSを盛り上げてくれる方々が登場!

TGS BOOSTERZ

東京ゲームショウが招待する国内・海外のストリーマー/インフルエンサー/クリエイターを紹介

「TGS BOOSTERZ」は「東京ゲームショウの魅力を世界に向けて情報発信(ブースト)をさせる」 を
テーマとした公式のストリーマー/インフルエンサー/クリエイターの方々です。

Coming soon!

一般インフルエンサー エントリーについて

東京ゲームショウでは、情報発信力のアップを目的に、昨年に続き、ゲーム実況などを動画サイトやSNSで配信・投稿しているインフルエンサーや動画クリエイターがビジネスデイから入場いただけるエントリー窓口をご用意しております。(※エントリー条件等あり)。

インフルエンサーパスの購入

8月5日(火)より一般インフルエンサーの来場エントリー開始!

  • 一般インフルエンサーの登録は有料となります。
  • エントリーはStagecrowdから登録となります。
購入はこちら

インフルエンサーの方々には来場のうえ、ゲームの最前線に触れていただき、会場で得た情報や体験、感じたことなどを、ぜひ多くの方々に共有いただけますと幸いです。

クリエイターラウンジ

動画クリエイター等のインフルエンサーがビジネスデイから入場できる枠組みを今年も用意。インフルエンサーの来場拠点となる「クリエイターラウンジ」をイベントホール 2階エントランスにて設置します。

クリエイターラウンジ内には、休憩スペースのほか、下記に挙げたタイトルがプレーできる試遊スペース、インフルエンサーの皆様がライブ配信で使えるミニスタジオ、そして、撮影スポットをご用意しています。

会場:幕張メッセイベントホール2階エントランス

登録の条件

招待の方

出展社や事務所・MCNが招待する方々が対象です。

来場期間:9月25日(木)〜9月28日(日)の4日間
登録料:なし

  • 事務所・MCNからの招待インフルエンサーについては、事務所・MCNに登録料を代行負担いただきます

一般の方

エントリー後、事務局審査を経て有料のチケットをご購入頂きます。

来場期間:9月26日(金)〜9月28日(日)の3日間
登録料:税込1,100円/同行者登録料:税込1,650円

  • グループで活動していて、それぞれメンバーが公開されている場合は、1名ずつ登録が可能。メンバーとして公開されていない方は、同行者として登録。また、一人のインフルエンサーにつき、1名の同行者(撮影担当・配信担当・マネジャー等)が登録可能ですが、同行者の登録料も別途必要となります。同行者も18歳以上に限ります

注意事項

招待の方

「招待インフルエンサー」は、出展社、もしくは所属・契約する事務所、MCNから招待され、招待用コード(QRコード)を取得している方です。

インフルエンサーのマネジメント事務所およびMCNの皆様へ

インフルエンサーのマネジメント事務所、およびMCNについて、TGS2025が提示する条件を受託する場合、所属・契約インフルエンサー/クリエイターの皆さまは、登録料を代行負担の上、会期初日から、「招待インフルエンサー」としてご入場頂けます(18歳以上)。インフルエンサー1人あたり、マネージャーや撮影スタッフ等の同行者1名(18歳以上)も入場可能です(同行者も要登録料)。

一般の方

審査条件に関して

一般インフルエンサーとは、単一SNSの登録者数/フォロワー数が「3万」を超えている、もしくは、複数SNSの登録者数/フォロワー数の合計が「5万」を超えていて、自ら有料(=登録料)で来場エントリーいただく方

  • 上記と併せて、投稿内容が第三者に迷惑(権利侵害を含む)をおよぼしていない方、公序良俗に反していない方。
  • 事務局によるエントリー内容の審査において、主催者の一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会の基本理念(https://www.cesa.or.jp/guideline/ethics.html)に著しく反すると判断した場合や、第三者に迷惑(権利侵害を含む)をおよぼす投稿や、公序良俗に反する投稿が確認された場合は、事務局判断にて、エントリーを取り消しさせていただきます。
  • 登録承認後に、投稿内容が、第三者に迷惑(権利侵害を含む)をおよぼしていたり、公序良俗に反していると判明した場合(第三者からの指摘を含む)、登録を取り消しさせていただく可能性や、投稿内容の取り下げのお願いをする場合があります。

来場・撮影に関して

  • インフルエンサーおよび同行者は、来場時に、下記を必ずインフルエンサー専用受付にご持参ください。お忘れになった場合、入場パスの発行をお断りする可能性があります。

    【インフルエンサーご本人様】
    QRコード画面提示/受付スタッフより、SNS管理画面のご提示をお願いする場合がございます。

    【同行者様】
    名刺と本人証明書(写真付きID等)※必ずインフルエンサー本人と一緒に受付・入場をお願いいたします。
  • 幕張メッセ会場内は写真・動画の撮影が可能ですが、映り込んでいる人物が特定できる場合、必ず、本人の許諾をとるか、人物が特定できないように画像処理をお願いします。
  • ほかの方が撮影した写真・動画に、偶然、映り込む可能性があります。
  • 出展社のブースにおいては、各社の規定やルールに従って撮影、配備等をお願いします。
  • 悪意あるSNSへの投稿、出展社や来場者が不快になるような撮影・配信・投稿等は一切禁止します。
  • 出展社ブースで撮影・配信・試遊に関してトラブルが発生した場合、事務局では責任を負いかねます。各自にてご対応をお願いいたします。
  • 歩きながらの撮影は禁止です
  • 自撮り棒の使用については下記ルールを厳守してください(自撮り棒の使用はインフルエンサーのみ許可しています。「インフルエンサーパス」は、必ず、分かるように着用してください)。
    自撮り棒の長さは50cm未満にて使用してください。自撮り棒を頭より上げての撮影は禁止です。
  • 投稿・配信いただいた内容を、事務局および出展社にて、リポストや紹介をさせていただく場合があります。
  • 会場内で迷惑行為を発見した際はご退場いただく場合がございます。また、状況によっては撮影いただいた写真・動画の内容を確認させていただく場合がございます。万が一、内容に問題があると判断した場合は、公開の取りやめ、写真・動画の削除をお願いします。
  • 来場や収録、配備等にかかる費用については、すべて各人にてご負担ください。